• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2021-05-15T20:09:15+09:00;2020-11-30T02:06:40+09:00","","")
#author("2021-05-16T09:36:24+09:00;2020-11-30T02:06:40+09:00","","")

RIGHT:&tag(ビルド,モズ,スキルビルド);

#contentsx

*概要 [#j1a72132]
RIGHT:&size(10){投稿日:2020-11-23 (月) 01:46:08};
#style(class=summary table_compact){{
|>|SIZE(14):~[[子熊ちゃんと一緒アンプモズ版>[[モズのビルド/子熊ちゃんと一緒]]]]|h
|CENTER:100|150|c
|~最終更新|&lastmod;|
|~キャラクター|モズ|
|~スキル構成|[[スキルを見る>https://borderlands.com/ja-JP/characters/moze#t=%22as__3500565755___cb__2329045862___p__2092648103-5_3994848790-5_4072918111-5_1495983387-3_1617167598-1_4061376329-1_1728906816-2_2047577627-1_1876647174-1_1188370385-1_3469555331-1_411933563-1_3720693987-3_1977224556-1_1557093796-2_4040396515-3_3654186729-1_630894015-1_696258140-5_598233776-3_3700797048-5_924392435-5_769197315-1_4006882564-5_3500565755-1___e__407933920-1035679484_3735514608-652352971_784347833-1168059402_104895256-651747148%22]]|
|~ビルドの軸|スキル|
|~想定レベル|65|
|~評価|&votex(いいね![0][349]);|
|~評価|&votex(いいね![0][350]);|
|~概要|SIZE(11):アンプモズを主体に紫ツリーを取り入れてみました。M11真ガーディアンもかなり余裕を持ってクリア出来ます。|
}}

#style(class=table_compact){{
|>|~装備|h
|CENTER:150|300|c
|~メイン武器|プレイグベアラー ショック属性 聖別は150レディが最良。ASAダメージ+も良いでしょう。 ASEコロッシブやクリオも案外ボス戦で噛み合ったりします。 |
|~シールド|リルーター シールド満タン時ダメージを120%上乗せします。すぐシールドを回収出来るので毎回アンプ攻撃をすることが出来ます。 ASE属性アップがおすすめ。|
|~&nop(グレネードMOD);|クローニングマッデニングトラッカーに出来るだけ近いグレネード。聖別は6秒間ダメージアップがおすすめです。|
|~&nop(クラスMOD);|ブラッドレター 理想は決死の手段3 シンレッドライン2 オプションは爆風ダメージ+、武器ダメージ+、アクションスキルダメージ+などが良いでしょう。|
|~&nop(アーティファクト);|知識の真珠 デスレスでも良いですがシールドが上がってしまうためアンプダメージを出しにくくなってしまいます。デストラルも良いでしょう。自爆してしまうことが多いので事故死の予防に。|

}}

#clear

#style(class=summary table_compact){{
|>|SIZE(14):~[[子熊ちゃんと一緒>[[モズのビルド/子熊ちゃんと一緒]]]]|h
|CENTER:100|150|c
|~最終更新|&lastmod;|
|~キャラクター|モズ|
|~スキル構成|[[スキルを見る>https://borderlands.com/ja-JP/characters/moze#t=%22as__3500565755___cb__2329045862___p__2092648103-5_3994848790-5_4072918111-5_1495983387-3_1617167598-1_4061376329-1_1728906816-2_2047577627-1_1876647174-1_1188370385-1_3469555331-1_411933563-1_3720693987-3_1977224556-1_1557093796-2_4040396515-3_3654186729-1_630894015-1_696258140-5_598233776-3_3700797048-5_924392435-5_769197315-1_4006882564-5_3500565755-1___e__407933920-1035679484_3735514608-652352971_784347833-1168059402_104895256-651747148%22]]|
|~ビルドの軸|スキル|
|~想定レベル|65|
|~評価|&votex(いいね![0][241]);|
|~概要|SIZE(11):カブと一緒に戦うのがテーマ。M11真ガーディアンクリアすることを主眼に組み立ててあります。。|
}}

#style(class=table_compact){{
|>|~装備|h
|CENTER:150|300|c
|~メイン武器|電磁コイル、フリッパーなど強烈なやつ。ASE系などの良聖別も出来れば欲しいですがなくてもガーディアンクリア出来ました。|
|~シールド|トランスフォーマー 敵が山ほど突っ込んで来るので電磁コイルの自爆ダメージを受けることがあります。それを防ぎましょう。ASE シールドアップかASE属性アップがおすすめ。|
|~&nop(グレネードMOD);|クローニングマッデニングトラッカーに出来るだけ近いグレネード。聖別は6秒間ダメージアップがおすすめです。ベアがダメージを受けると確率で投げるものも楽しいのですが、やはり自爆ダメージが痛い。|
|~&nop(クラスMOD);|ブラストマスター この2つのメイン武器はかなり撃ちっぱなしに出来るので相性良いです。オプションは爆風ダメージ+、武器ダメージ+、アクションスキルダメージ+などが良いでしょう。|
|~&nop(アーティファクト);|知識の真珠 マガジンサイズ+|

}}

#clear
*ビルドの解説・詳細 [#d1074d79]

''アンプモズ版''
アンプモズを主体に紫ツリーを取り入れてみました。
カブを出した後、ベアラーを撃ち込んでグレネードを投げるのを交代交代でひたすら続けるだけでなかなかの速さで敵が吹っ飛んでいきます。

リルーターとブラッドレターの効果でシールド満タン時にシールドを消費して撃ち込んだ弾の上乗せされたダメージでシールドが満タンになるのがアンプモズなのですが、受けたダメージでこの連鎖が途切れてしまうことがあります。そこでスキルのヴァンピールとバイオ燃料の出番です。グレネードが敵に当たるか、敵が何かしらのスキルで炎上すると回復します。
紫諦め版より若干カブが弱いです。それでも敵を倒してくれてはいます。気になる方はベアラーにレイルガンダメ+がついたものを狙うしか…


''紫ツリーを諦め版''
モズの火力を出そうとしたら青ツリーと緑ツリーは外せず、カブちゃんはレールガン以外はあんまり強くなく、または自爆してしまう。
そして試してみたところカブに決死の手段が乗らないようなのです。これは後々修正されてくれると嬉しいのですが。
なので紫ツリーには1ポイントも振らないということを試してみましたらすっごく安定しました。

スキルクールダウンについてですが、ガーディアンランクのトップオフがものすごい効果で、シールドが満タンであれば体感で半分くらいの待ち時間になるかと思います。あとカブがオートベアになっている間にキルを稼いでくれれば終わる頃には残り5秒のカウントが見えてくるでしょう。

カブちゃんには連鎖レールガンことエレクトロ・キャパシティを装備させてあげてください。めちゃくちゃ頼りになります。苦手な装甲も連鎖ダメージでガンガン削ってくれます。
モズ自身の攻撃も大ダメージを与えることが出来る構成になっていますので共闘感がすごい。
オンラインがどれだけ過疎っても寂しくないです。

参考動画
https://youtu.be/QwNPZqZ6LF0
*参考画像 [#n48f4a60]
#style(class=flex){{
|CENTER:200|c
|&attachref(,,250x0);|

|CENTER:200|c
|&attachref(,,250x0);|

|CENTER:200|c
|&attachref(,,250x0);|

|CENTER:200|c
|&attachref(,,250x0);|

|CENTER:200|c
|&attachref(,,250x0);|

|CENTER:200|c
|&attachref(,,250x0);|
}}

*コメント [#cc25222b]
#pcomment(,10,above,reply)