コメント/ミッション/Trail of Treachery
2023-05-24 (水) 15:55:38
- 上の動画ではわかりにくいけど、BONFIREを2箇所点けると、ラストイベント会場の直前に回復アイテムと玉箱がある小屋に入れるようになる -- 2023-02-15 (水) 00:49:44
- ✕ 玉箱
○ 弾箱 -- 2023-02-15 (水) 21:37:43
- ✕ 玉箱
- 最終マップの地下の穴に入っていけば、またBONFIREがあり、籠もり場所としても最適。出口から出なければ敵がこちらを見失い、入口から向かってくるため、入ったり出たりすると敵がバラける。ただちょっと有利すぎる気も。 -- 2023-03-09 (木) 00:17:50
- ラストの使役されてる(?)白っぽいケイオス連中だけ、道中の敵よりも体感怯みにくいような気がするんですが特にそういう訳では無いんですかね -- 2023-03-22 (水) 07:48:29
- 製材所で取得する3冊目のTOMEですが、動画では壁越しに取得していますが、私が試した際には壁越しに取れなくなってましたので、修正されたのかもしれません。 -- 2023-05-24 (水) 15:00:26
- BONFIRE2の場所ですが、動画だとわかりづらいので補足を書いておきます。
(というか、MAPが若干変更されているかも?)
1.製材所から先に進むと洞窟の中を登っていく場所がありますので、そちらに入ります。
2.洞窟を登り切った先、正面が崖のため右手の下り坂を降りていきます。
3.下り坂の途中で右手側に通路が隠れていますので、そちらへ進むとあります。
(坂を下り始めて割と早めのところにあります) -- 2023-05-24 (水) 15:37:56 - 補足2:他の方のコメントにもある通り、道中でBONFIREを2か所点火できた場合、以下の特典があります。
①MAPの最終地点手前で漁師小屋(?)のドアが開き、中のアイテムが取得できる。
②MAPの最終地点でアイテムの置いてある小部屋が解放される。
→入り口は3本目の松明で火をつける地下で、床に丸い穴が開いている箇所ができています。
→穴から降りると真っ暗になるので、根性で進むか松明を持っていった方が良いです。
→若干のアスレチックと道中のBONFIRE3つを点火しつつ進むと小部屋にたどり着きます。 -- 2023-05-24 (水) 15:55:38
- BONFIRE2の場所ですが、動画だとわかりづらいので補足を書いておきます。