23 Megabytes a Second
カテゴリ:ミッション Barricaded Suspects San Uriel Condominiums 23 Megabytes a Second
概要 [編集]
Michael Williams has killed his mother and taken his younger brother hostage. LSPD has been tasked with responding. Move quickly.
ー マイケル・ウィリアムズは母親を殺害し、弟を人質に取っている。LSPDが現在対応中だ。急行せよ。
会議録 [編集]
Team Lead: Alright everyone, need your attention. Operators just received a 911 call from an individual within an apartment complex in San Uriel early this morning detailing a brewing hostage situation. It seems that Michael Williams has barricaded himself in his apartment along with his brother, Demarcus. He also shot and killed his mother, Cassandra Williams. The call was brief, but gave us information regarding his potential mental state.
Officer: Has anyone tried to regain contact with Michael?
Team Lead: The call bounced when attempted, and calls from negotiators outside have fallen on deaf ears. It sounds like Michael may be firing a weapon inside his room, and we’ve received multiple reports of gunfire from other individuals within the complex. The building has a single entry, through the main atrium. There’s also a second entry point through a fire escape nearby, which should allow quick access to the other levels without exposure to your teams within the atrium. The Watch Commander is on scene and has patrol holding perimeter positions, TEMS is staging at the command post. Currently, they’re awaiting our arrival to make entry, as the situation has been deemed dangerous given no communication can be established.
Officer: Do we know of any other threats within the space?
Team Lead: Michael’s apartment is number 14, and so far we’ve managed to confirm that rooms 16, 11, and 12 are all currently inhabited but closed off. Those residents have either been evacuated or are sheltering in place. However, we were unable to make contact with apartments 13 and 15, both of which are under the ownership of Michael Williams at this time. It is unknown if he is still barricaded with his family in 14 or has moved into one of the other rooms to ambush. We are not aware of any other threats, it seems to just be one guy. Alright, let’s roll.
...
主要人物 [編集]
容疑者 | |||||
画像 | 名前 | ||||
性別 | 身長 | 体重 | 体格 | D.O.B. | |
![]() | マイケル・ウィリアムズ | ||||
男性 | 5'-11'' | 220lb | 太っている | 2001/10/21 | |
MilkyToesとしても知られるマイケル・ウィリアムズは、頻繁に暴言を吐くことで知られるOpenHouseの人気ストリーマーだ。彼は弟とともに自身のアパート内に立てこもった。 |
通報記録 [編集]
911 Operator: 911, what’s your emergency?
Caller: My name is Michael Williams. I’m currently in Apartment 14 in the San Uriel Condominiums with my piece of shit brother. I’m calling you because I’ve killed my mother, and I’m going to kill my brother, and then I’m going to kill myself. So, don’t come in.
911 Operator: Okay, sir. Stay with me, I would like to-
Caller: Don’t tell me what to do!
...
メディア [編集]
ステージの特徴 [編集]

3階建てのアパートが舞台となっており、廊下からいくつかの部屋を制圧する必要がある。
廊下は吹き抜けになっており、1階から2階、3階と各階から見渡すことができるが、1階スタートなので敵の配置によっては上階からぶち抜かれることがよくある。
部屋は家具やサーバー機器が置いてあり、入り組んでいるので角で急に接敵してしまうことがある。また、フラッシュバンやスティンガーはよく不発する。
Thank You, Come Againに次ぐ入門マップに近い内容になっているが、プレイヤーに不利な地形が多いので十分注意して挑もう。
敵の特徴 [編集]
敵は逮捕目標のマイケルの他、お友達が数人で立て籠もっている。
全員アーマーはしておらずどの武器でも無力化が可能で、ほぼ全員がソードオフやUZIといった構成になっているので一発で致命傷を負うことは基本的にない。
しかしながらマイケルの部屋にはAKMを持った敵が出現する場合があり、周囲に敵が多い都合上ボコボコにされる可能性が高い。
AIとしてはIdes of Marchのようなガンガン撃ってくるような敵ではなく、逡巡した後撃ってくる場合が多い。
精度もそこまで高くは設定されていないようだ。
しかしながら人質を取る敵が出現する場合があり、対応に迷っているともれなく人質を撃ち抜かれて失敗するので常に対応できるようにしておこう。
おそらくマイケルの部屋で人質を取ることはないと思うので、序盤に警戒していれば問題ないだろう。
オススメの装備 [編集]
ここではシングルの装備を記載する。
アーマー [編集]
基本的に致命傷にはなりにくい装備が多いのだが、一部ARを持っていることや死角が多いのでそこそこ硬い装備で挑みたい。
ライトアーマーをセラミックでフル装備が重くなくそこそこ硬いためオススメ。
もし重さに抵抗がないならスチールを選択すると良いだろう。
プライマリー [編集]
・アサルトライフル
基本的にどれを持っていっても有効となる。
反動が大きいが、1, 2発で相手を無力化できるので死亡率を大きく下げることができるだろう。
・SMG
敵がアーマーを着ていないのでこちらも基本的にどれを持っていっても有効。
・Beanbag Shotgun
Sクリアを目指すなら候補に上がる非致死性武器。
また、マイケルを逮捕する目標があることからSクリアを目指さなくても腐ることはないので持っていっても損はない。
基本的に1発で相手を怯ませられるが、スラグ弾に近いのでしっかりと狙わないと当たらない。
エイムに自信があれば持っていこう。
・ペッパーガン
上述した通りの理由で候補に上がってくるペッパーガン。
ニ種類(R7 Launcher, TPL)あるがどちらでもよい。
ビーンバッグよりも決定打に欠けるが、エイムに自信がなくても扱えるのでとにかく敵に向けてばら撒こう。
セカンダリー [編集]
敵がアーマーを着用していないので基本的にどれを持っていっても良い。
好きな武器を持っていこう。
投擲武器等 [編集]
・Flashbang
敵はフラッシュの対抗手段を用意していないので屋外・屋内ともに有効。
とりあえず投げておけば良いが障害物が多いのであまり期待しすぎないほうが良い。
ゴーグルをしていないと自身はしっかりと食らうので要注意。
・Stinger Grenade
フラッシュバンと同様に屋外・屋内ともに有効。
こちらも近いと自身はしっかりと食らう (対抗策は隠れる以外なし)。
・CS Gas
部屋が入り組んでいるのでガスはかなり有効な手段となる。
とりあえず投げ込んでおけば敵は怯むので逮捕がスムーズにできるだろう。
ただし、プレイヤーはガスマスクを被らないと視界がグワングワンになるので追加装備には注意しよう。
・Door Wedge
部屋は多いが、基本的に敵が部屋を出入りすることが少ないので出番は少ない。
唯一あるとすれば3階にあるマイケルの部屋の玄関で、たまに銃撃戦をしていると急に開けてくることがある。
とりあえずNPCに1個持たせておけばいいだろう。
ロングタクティカル [編集]
・M320 フラッシュバン
投擲武器と同様だが、こちらは即時爆発なため急に接敵した場合でもとりあえず足元や壁に打ち込んでおけば一瞬で相手を怯ませられる。
グレネードランチャーだが、結構真っ直ぐ飛ぶので遠くでも当てられるのも使い勝手が良い。
ただしリロードが長く縛るなど武器を一度しまう動作をすると長いモーションで隙が大きいため注意しよう。
・M320 スティンガー
M320 フラッシュバンのスティンガー版
・M320 CSガス
投擲武器と同様のものを遠くて撃ち込む。
M320 フラッシュバンやスティンガーと異なり撃ってからしばらくしてガスが出始める。
勢いよく飛び出すのでドア端から壁に撃って跳ね返りで奥に飛ばすには有用だろう。
攻略 [編集]
1階 [編集]

1階は敵はおらず、一般市民が1~2名ほどいる場合がある。
エントリーは2ルートあり、真っ直ぐアパートに入るルートと、アパート右にある鉄格子奥の階段のルートがある。
アパート直進ルートはステージの特徴でも述べた通り吹き抜けになっているので、運が悪いと2階からぶち抜かれることがある。
そのため、右の鉄格子から2階に上がるルートが比較的安全に進むことができる。
2階 [編集]

右ルートから2階に上がるとすぐに13号室の扉が見えてくるのでまずはここから制圧しよう。
中にはサーバー機器と敵が2~4人配置されている場合があり突っ込むと蜂の巣にされるので、フラッシュバンやガスを投げ込んで突入しよう。
部屋の形状からフラッシュバンはイマイチ効かないことがあるので、一人一人確実にやっていこう。
敵の配置は扉を入って真っ直ぐ奥に1~3人、右側のサーバー機器のところに1人配置される事がある。
サーバー機器は撃っても怒られないので気にせず撃ち込もう。
また、市民がいる場合があり、人質に取られていることもあるので要注意だ。
サーバー室をクリアリングしたら今度は廊下の扉を外に気をつけつつ閉めよう。ドアウェッジはしなくてもよい。
余裕があれば外の敵を制圧しても良いが、3階の敵に撃たれる事があるので要注意。
来たところを再び戻り、階段を登って3階へ移動する。
3階 [編集]

階段を登ると真っ直ぐ奥に15号室があるのだが、たまにここから敵が出てくるので気をつけつつドア前まで移動しよう。
中には敵が配置される場合があり、家具配置からフラッシュバンなどを投げ込んでも敵に効かない場合が多い。
なのでプレイヤーが投げ込む場合は真っ直ぐに投げるのではなく、右奥のカウンター奥、または家具に当てる形で足元に落とせるとグッド。
NPCが投げる場合は仕方ないのでNPCから突っ込ませよう。(2階で被弾してなければそう簡単にやられないはず)
また、この部屋にはマイケルの母親であるカサンドラらしい女性が逃げ込んでおり、適当に乱射すると当たるので要注意。
更に母親は人質に取られていることもあるので要注意。
一体の制圧ができたら今度は廊下を制圧しよう。
こちらも2階から打たれる事があるので注意しつつ制圧する。
制圧が完了したらマイケルが立て籠もっている14号室にドアウェッジを配置する。
その後2階へ移動して制圧しよう。
制圧が完了したら最後に14号室へ突入する。
14号室は敵が多く配置されており、逮捕目標であるマイケルと弟のデマーカスがいる。
デマーカスは入ってすぐ左の風呂場と寝室にいる場合があるので間違って撃ち抜かないように。
また、マイケルは廊下左奥の一番大きな部屋にいるのだが、しばしば出てきて攻撃してくる。
もちろん逮捕目標であり射殺すると失敗するので気をつけよう。
オブジェクト [編集]
Bring Order to Chaos [編集]
武装している容疑者の拘束または射殺により現場を制圧する。
全員無力化した時点でこの項目は完了となるが、致死性武器によりダウンさせた場合でも死んだふりをしている者がいると制圧判定とならないため、射殺した場合でもしっかりと縛ったほうが良い。
なお敵が落とした銃器はシングルの場合のみだが「SEARCH AND SECURE」の指示で味方AIが勝手に回収しに行ってくれる。
そのため基本的に無理して武器を回収する必要はなく無視して良い。
マルチではそういった機能はないので敵を捕らえ次第回収した方がいい。
このステージではおよそ12名の武装した容疑者が配置されている。
Rescue All of The Civilians [編集]
武装していない市民を全員救出すると完了する。
一人でも射殺する、または味方・敵AIに射殺されるとこの項目は失敗判定となるため位置取りには要注意。
救出というが拘束なのでしっかりと縛らないと完了しない。
なお、シングルで「SEARCH AND SECURE」の指示で味方AIが勝手に縛りに行ってくれる(シングルなら手を挙げさせておけば無視しても問題ない)。
このステージではおよそ4名の市民が配置されている。
Arrest Michael [編集]

主犯のマイケル・ウィリアムズを逮捕する。
基本的に生きた状態で捉えることが目標であり、致死性武器で射殺すると失敗する。
出血しないダウンならおそらく完了扱いとなるはずだが、非致死性武器で降伏させることを目標としよう。
Reported Illegal Server Farm [編集]

13号室にあるサーバーファームを報告する。
部屋一体にサーバーがあるが、1箇所報告すれば完了する。
なお、隠し目標なので達成しないと表示されない。
Reported Suspect's PC [編集]

マイケルのコンピュータを報告する。
14号室のマイケルの部屋奥にゲーミングPCが置いてあるのでそれを報告すると良い。
なお、隠し目標なので達成しないと表示されない。
オブジェクトと関係はないが、よく見ると配信中のようでプレイヤーが前にくるとカメラに写って動いてる様子が見える。
カメラを打つと画面が止まるというちょっと凝った部分がある。
Reported Prohibited Images of Minors [編集]

未成年者の禁止されたポルノ画像を報告する。
こちらもマイケルの自室にあるベッド横の引き出しの中にある。
なお、隠し目標なので達成しないと表示されない。
コメント [編集]
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照