『アウトライダーズ』製品版に向けての改善やその他情報など
カテゴリ:インフォメーション
『アウトライダーズ』発売1週間前となり、公式から製品版での改善点や今後のアップデート情報、プラットフォームごとのローンチタイミングなど様々ん情報が公開されました。
ここでは公開された情報の日本語訳を掲載しています。原文を読みたい場合はRedditへどうぞ。
プリロード & 解禁日時 [編集]
- プリロード
- Xbox - 今日 (3月25日) からプリロード可能
- PlayStation - 発売の48時間前から可能
- Steam - 現在調整中。来週中にお知らせ予定
- Epic Games Store - プリロード不可
- 解禁日時
- コンソール版は深夜に順次解禁
- コンソール (XboxとPlayStation) は各地域の4月1日深夜に解禁
- 米国なら4月1日 00:00 EDT解禁で、これはPDTなら3月31日21:00となります
- PCとStadiaは全世界同時解禁
- リリースのタイミングは4月2日 01:00 JST
- ストアの都合により全世界同時解禁
- カウントダウンサイトもあるので解禁日時の確認に役立ててください
- これはスクウェア・エニックスの標準的なPCゲームのリリース時間であり、最大限のサポートとパートナースタッフを用意し、発売日のどんな問題にも対処できるよう慎重に選択されました
- コンソール版は深夜に順次解禁
体験版からの変更点について [編集]
以下は変更点や改善点の一部であり、リリース当日のビルドにはさらに多くの改善、バランス調整、バグ修正、クラッシュへの対処などが含まれています。
- 一部のレジェンダリー武器のモジュールが正常に動作していなかった問題などを含む様々なバグを修正しました。
- 多数のアイテム、モジュール、敵、ステータスやルートドロップの調整をしました。
- バランス調整は現在も進行中のプロセスであり、これまでの数ヶ月間、社内でのプレイテスト、インサイダーズプレビュー、体験版から多くのことを学びました。しかし、私達はさらに多くのことをゲーム本編の発売とコミュニティの皆様からのフィードバックから学ぶことができると確信しています。引き続きよろしくお願いします
- クロスプレイはベータ版を抜け、デフォルトでオンになります。
- PC版では、過去に一緒にプレイしたことのあるクロスプラットフォームのプレイヤーをフレンドリストに追加できるようになります。コンソールでは、今後のパッチでこの機能が追加される予定です。
- なお、手動でクロスプレイをオフにすると、同じプラットフォームであっても、クロスプレイをオンにしているプレイヤーとは自動マッチングができなくなるので注意してください。ただし、直接招待は可能です。
- PC版ではDirectX12がデフォルトになります。
- インベントリでの「クイックマーク」機能を追加しました。れにより、アイテムを個別にマークする必要がなくなり (必要に応じてこれも可能です) 、1〜2回のボタン操作ですべてのアイテムにレア度に応じた大量のマークを付けることができます。
- カバーシステムを改善しました。
- グループ時のトラベル投票システムを改善しました。
- モジュールの説明文に内部的なクールダウンの表記を追加しました。
ゲーム本編を進めていくと、すべてのクラフトシステム、キャラクターレベル、ワールドティアなどにも完全にアクセスできるようになります。もはやWT5でレジェンダリーを掘る必要は必要ありません。まずはストーリーを楽しむことをお勧めします。レジェンダリーは、WTを上げたり、遠征のコンテンツに参加したりすることで、自然にドロップするようになります。
パッチと発売後のサポートについて [編集]
現在、いくつかのパッチをテストし、提出しています。すべてのプラットフォームで同時にパッチをリリースすることを予定していますが、必ずしも実現できるとは限りません。
以下に予定しているパッチをご紹介します。ただし、体験版と同様に、発売後の状況を注意深く観察し、我々の側で再現して解決できる問題や、十分に深刻だと思われる問題については、早急にホットフィックスを提供する予定です。
それほど深刻ではないが、再現性があり解決できる問題については、効率化のために「発売後のフォローアップパッチ」としてまとめて提供する予定です。
- 初日のパッチ
- このパッチは、発売前に準備してプリロードに組み込みたいと考えています。計画通りに進めば、発売日にこのパッチをダウンロードする必要はありませんが、このパッチが4月1日 (発売日) にリリースされる可能性もあり、その場合は追加ダウンロードが必要になります。
- ゲーム後半部分に重点を置いた、多数のバグ修正や改善点を含みます。
- 体験版で確認されたちらつきの修正など、パフォーマンスを改善しまいた。
- カットシーンや会話シーンにおけるカメラの滑らかさを改善しました。これでプレイヤーを苦しめていたカメラの揺れが軽減されます。
- カットシーンや会話シーンのフレームレートを改善しました。
- PC: 30, 60, 90, 120fpsを設定で切り替えられます。
- Sbox SeriesX|SとPlayStation 5: 60fpsで固定されます。
- Xbox OneとPlayStation 4: 引き続き30fpsで固定されます。
- 発売後のフォローアップパッチ & 今後の最適化予定
- 私達は、最近体験版で報告された、発売までに修正するための十分な時間が取れなかったバグや問題を解決する追加のパッチを計画しています。発売中に発見された緊急性のないバグについては、このパッチで解決することになるかもしれません。
現時点では、このパッチのリリース時期は決まっていません。これは、このパッチに盛り込みたいコンテンツの量によって左右されるためです。発売後、少なくとも数週間後にはリリースすることを予定はしています。新たに発見された深刻な問題については、もちろんこのパッチとは別に、早期にホットフィックスを実施します。
以下はこのパッチに盛り込むことを予定している修正項目です。- コントローラー向けのデッドゾーンや加速の設定、レガシーレイアウト。
- Xbox OneとPS4向けのローディング時間改善。
- 協力プレイ時のさらなるパフォーマンス改善。
- クロスプレイでのフレンドリストと招待の全プラットフォーム対応。これにはスクウェア・エニックスアカウントが必要になります。
- 以下の点を含むバグ修正。
- 2人目以降のキャラクターにおける収集物のバグ。
- このリストはリリースに向けてプロセスが進むにつれて更新されます。
レジェンダリーを喪失したプレイヤー向けのアイテム復元 [編集]
以前の開発アップデートでもお伝えしたとおり、特定のバグによってレジェンダリーアイテムをロストしたプレイヤーのアイテム復元を考えています。
この復元は今この時、今日のメンテナンス (3月25日) の一環として実施されます。
- 復元の詳細
- 全プレイヤーを対象にした1回限りのイベントです。
- 復元は25日に実行され、22日以前に消失した全てのレジェンダリーアイテムが対象になります。
- 復元できるのはレジェンダリーのみです。
メンテナンス終了後、自身のアイテムが復元されているかどうかをご確認ください。
このバグの修正を実施して以降、僅かですがレジェンダリーの紛失に関する報告が見られます。これは、特定のバグによるものではなく、定期的に行われているゲームのオートセーブが原因だと考えられます。簡単に言うと、レジェンダリーを見つけてもオートセーブが行われる前にゲームが終了してしまうと、そのレジェンダリー (または他のアイテム) はサーバーのインベントリやログに残らないのです。
このような減少が発生している例:
- 特定のファーミングを利用しているプレイヤーは、手順をリセットする前にオートセーブサイクルが起動しないような高速な方法でファーミングをしています。極端なケースでは、オートセーブをせずに長時間経過してしまうプレイヤーもいます。
- レジェンダリーを獲得する直前/直後にゲームがクラッシュしてしまう場合もあります。
このような事例については引き続き調査を行っており、今後どのようにして軽減するかを検討しています。
可能な限り多くのレジェンダリーを復元できたことを願っていますが、 (上記の事例のように) ログに記録されなかったためにレジェンダリーが復元されなかったプレイヤーも少なからずいるものと思われます。
もしそのようなことがありましたら、このサブスレッドに返信していただければ、どれだけの事例が見落とされたかを追跡し、認識することができます。詳細がわかり次第、今後の対応についてお知らせいたします。
チートやハッキングに対する姿勢 [編集]
体験版のリリース以降、この問題が話題になっていたので、いくつかの見解を示すとともに、今後のチートやハッキングに関するポリシーを説明したいと思います。
- プレイヤーが約200万人に達した時点で、明らかに不正を行ったと思われるプレイヤーを200人確認しました。これは割合にすると0.01%です。
- 私達は把握しています。そう、600ものレジェンダリーを手に入れたあなたのことも。
- 発売後、この割合が大きくなることはないと信じていますが、正規のプレイヤーがチーターのせいで楽しみを奪われることがないように、以下のような対策を講じます。
- チートの利用が判明した場合の影響
- 影響はキャラクター単体ではなく、アカウント全体におよびます。
- 判明した場合は正規のプレイヤーとはマッチできなくなります。
- マッチメイキングには多大な時間がかかるようになると思われます。
- ソロプレイは引き続き可能です。
- 将来的には、HUDに目立たないながらも透かし (ウォーターマーク) が入り、このアカウントで作成されたゲームプレイ映像がフラグ付きアカウントのものであることがすぐにわかるようになります。
すべてのアカウントは、発売日である4月1日にチート使用の証拠をチェックされ、その後も定期的にチェックされます。
発売日以降にチート行為の証拠が見つかったアカウントログには、永久的な烙印が押されます。
「試しにやってみよう」と体験版でチート行為を行ったが、本編ではまともにプレイしたいという場合は、アカウント全体のキャラクターとアイテムを削除して、全てを白紙に戻す必要があります。体験版でチート行為を行ったが、本編ではチート行為を行わないという場合は、体験版と本編の間で進行状況を引き継がないでください。
- チート (不正) とみなされる行為
- 意図的にEasy Anti Cheat(EAC)を介さずにPCでゲームを実行した場合。
- ゲームファイルを改竄してレベルやスキル、インベントリなどキャラクターの強化を行った場合。
- 外部からゲーム時間を変更して、商人やチャレンジなどの更新に必要な時間を減らした場合。
- トレーナープログラムなどを使ってゲーム内で優位に立つことをした場合。
- エイムボットやウォールハックなど、ゲーム性を変えるプログラムを使用した場合。
また、定期的にマルチプレイヤーに参加してすぐにホストからキックされていることが判明したプレイヤーは、チート/グリーフ対策として手動で審査されることがあります。
個人的なゲーム体験を向上させるために、パフォーマンスを調整するソフトウェア(例えばRivaTunerなど)を使用することは、不正行為とはみなされません。
ファーミングは不正行為とはみなされません。あのボコボコにされたキャプテンには悪いですが。RIPキャプテン。
私達は今後、このポリシーを更新・変更する権利を有しています。
ヘルズ・レンジャーズ・パックについて [編集]
ヘルズ・レンジャーズ・パックを所有しているプレイヤーは、アイテムチェストを通じて受け取ることができます。このコンテンツを所有していないプレイヤーは、ゲームを勧めてもこれらのアイテムをゲーム内で獲得することはありません。
なお、この装備はレベル10にロックされているため、使用するためには条件 (レベル10に到達するか、特定のワールドティアでプレイしてレベルを上乗せする) を満たす必要があります。
コメント [編集]
コメントはありません。 コメント/『アウトライダーズ』製品版に向けての改善やその他情報など