**施設等 [#yad8905a] |名称|内訳・内容|h |トレジャー|2| |ショップ|2| |1セルドア|呪われた箱| |2セルドア|2択の祭壇| |3セルドア|呪われた箱| |4セルドア|2択の祭壇| タイムスタンプを変更しない #author("2019-05-02T22:23:35+09:00","","") *Forgotten Sepulchre/忘れられた地下墓所 [#h2809819] #contentsx *トランジションレベル [#je3367f1] |項目|内容|h |出現する装備の基本レベル|5| |チャレンジドア(到達時間)|26m| |チャレンジドア(連続キル数)|60| |1セルで回復の泉使用可能|○| |2セルで回復薬チャージ配置|×| *メインレベル [#ie7fa537] **基本スペック [#a37ad48f] |項目|内容|h |出現する装備の基本レベル|5| |スクロール|5 (3択:5、2択:0)| |エリート出現率|50%| |エリート部屋生成確率|50%| **施設等 [#yad8905a] |名称|内訳・内容|h |トレジャー|2| |ショップ|2| |1セルドア|呪われた箱| |2セルドア|2択の祭壇| |3セルドア|呪われた箱| |4セルドア|2択の祭壇| **敵キャラクター [#xd198753] |難易度|脅威度|h |0|14-17| |1|19-21| |2|26-29| |3|29-31| |4|32-36| |5|32-36| |名称|画像|出現レベル|同時配置数|h |[[ラセレイター]]|&ref(通常モンスター/Spinner.png,,25%,ラセレイター);|0-2|| |[[ショッカー]]|&ref(通常モンスター/Shocker.png,,25%,ショッカー);|0-0|| |[[ナイフ・スロワー]]|&ref(通常モンスター/Knife_Thrower.png,,25%,ナイフ・スロワー);|1-|| |[[裂傷の歯>通常モンスター/ミートグラインダー]]|&ref(通常モンスター/Meat_Grinder.png,,25%,裂傷の歯);|0-|| |[[シールド・ベアラー]]|&ref(通常モンスター/Shield_Bearer.png,,25%,シールド・ベアラー);|2-|| |[[インクイジター]]|&ref(通常モンスター/Inquisitor.png,,25%,インクイジター);|0-3|| |[[フェイルド・エクスペリメント]]|&ref(通常モンスター/Failed_Experiment.png,,25%,フェイルド・エクスペリメント);|4-|| |[[カミカゼ]]|&ref(通常モンスター/Kamikaze.png,,25%,カミカゼ);|0-|3: 1-3| |[[ダーク・トラッカー]]|&ref(通常モンスター/Tracker.png,,25%,ダーク・トラッカー);|0-|0-: 1-2| **出口 [#p9c546a5] [[時計部屋]] [[守護者の安息所]] (要2セル以上、[[巨人]]撃破) *エリア概要 [#y35eac6b] -各場所に明暗が設定されており、暗所に10秒以上留まるとダメージを受けるステージ。 --ダメージは一定時間経過ごとに一定値を受けるDoTタイプ。最初は一回あたり2ダメージ程度と軽微だが、暗所に留まる時間が長いほどダメージが増してゆく。 ---ちなみにこの暗闇DoTは、呪い状態で受けても即死しない唯一のダメージ。 --光源のそばに行くと10秒のカウントはリセットされ、DoTも解消される。光源には、金色の光を放つ球状のものと、白っぽい光を放つランプのようなものがある。後者は一時的な光源で、接近すると点灯し、一定時間で消えてしまう。 --ステージ入り口のすぐそばに、このステージについて警告するNPCと、スキル「夜の灯」を封じた金の扉が配置される。「夜の灯」は一時的な光源を設置するスキル。このステージ以外で持っていてもメリットはないので、次ステージへ進む前に別のスキルと入れ替えるのがベター。 ---「夜の灯」がないとDoTを受けてしまう場所がステージに1~2か所生成される模様。ただし無駄なく行動すれば軽傷で通過できるものと思われる。 -鍵および鍵扉が2箇所存在する。 -第2ボス手前のステージの中で唯一、時の扉が存在するステージ。他にも後述のセル入手要素が必ず存在するので、セルを稼ぎやすい。 -8500Gで開く金の扉および10セルが、2箇所に存在する。この10セルという量は、ボスセル数に関わらず固定。 -ゴール地点付近の分岐に寄り道すると、エリートトラッカーx2体がいる大部屋に降りる。 --敵を倒して奥の扉を開けると、ハヤブサのブーツの設計図を入手できる。 *コメント [#q0981b4c] #pcomment(,10,above,reply) テキスト整形のルールを表示する