#author("2022-07-04T15:20:50+09:00","","")
#author("2022-08-08T16:21:48+09:00","","")
*基本操作 [#m282382f]
本ゲームはキーボード/マウス、またはゲームパッドを使用してプレイが可能。
ゲームパッドでの操作が推奨されている。

#contentsx

*アクション [#x72a5301]
#ref(controlpad.jpg,left,50%,controller)

**移動 [#v6fcae87]
方向キー(または左スティック)の左右でプレイヤーを移動させることができる。

***昇降 [#l4f9a8a2]
プレイヤーが縦に伸びたハシゴや鎖などに重なる位置(地上・空中どちらでも可)で方向キー上下を押すと、掴まって昇降することができる。
ジャンプ・ローリング・武器攻撃等を行うと昇降を中断する。

***しゃがみ [#s296d3c3]
地上で方向キー下を押し続けている間、姿勢を低くとることができる。
一部打点の高い敵の攻撃を回避できるほか、しゃがみ状態で独自のモーションがある武器が存在する。

***左スティックの入力感度について [#d74a7735]
コントローラー設定の最下部から「デッドゾーン」を設定可能。
アナログスティックの斜め入力の感知範囲を変えられる。
スティック操作時のしゃがみやダイブアタックの誤動作を防ぐことができる。

**カメラ移動 [#h0e830cc]
右スティックで画面の中心位置を移動させ、周囲を見渡すことができる。

**ジャンプ [#d6f22785]
ジャンプボタンを押すとその場で跳躍する。
跳んでる間も左右への移動が可能で、途切れた床を飛び越えたりするのに使う。

***2段・多段ジャンプ [#j3688c28]
空中でジャンプボタンを押すともう1度ジャンプできる。
装備次第では4段ジャンプ、カスタムモードを使用すれば5段ジャンプまで可能となるが、3段目以降はほぼ上昇しない。

***床降り [#n85e04ab]
下からジャンプなどで擦り抜けて乗ることができる床は、そこに立っている状態で方向キー下を押しながらジャンプボタンを押すと、擦り抜けて下方に落下することができる。

***ダイブアタック [#waa4e636]
空中で方向キー下を押しながらジャンプボタンを押すと、下方向に急速に落下できる。
経路上や着地点付近に敵がいる場合、ダメージを与えることができる。
より高い高度からダイブアタックを行うと、威力が増加する。

通常、高所から落下して着地すると高さに応じた長さで気絶してしまうが、&color(#ff0000){ダイブアタックで着地した場合はこの気絶が発生しない};ため、素早く次の行動に移れる。

なお、地面に対して高度が低すぎると実行できない。
床降り可能な床に近い高度で実行を試みると、その床を擦り抜けて下方にダイブアタックが発動する。

詳しくは[[基本メカニクス/ダイブアタックの項>基本メカニクス#c17de227]]を参照。
**ローリング [#uf40de0d]
地上または空中でロールボタンを押すと前転動作をとる。
&color(red){ローリング中はほぼ全ての敵の攻撃が当たらなくなる。};爆風は当たるため注意。
また、高さの狭い横穴やトゲ天井をすり抜けることができ、ショートカットや隠しエリア進入に使う。

動作終了後から再使用可能となるまで僅かな待機時間があるため、連打で全回避といった使い方はできない。
[設定] → [ゲームプレイ] → [ロール準備完了] で再使用可能時にプレイヤーの全身を一瞬光らせるオプションをon/offできる。

**武器攻撃 [#d2e1326b]
プライマリ武器ボタンまたはセカンダリ武器ボタンを押すと、その時所持している武器による攻撃動作を行う。

武器によって、ボタンを何度か押すことでモーションが変わったり(チェイン)、押しっぱなしにすることで攻撃動作を継続したりなどのバリエーションがある。

また、ボタンを押してから攻撃が出るまでの間であれば、ローリングやジャンプを行うこともできる(いわゆるキャンセル)。

詳しくは[[武器]]のページを参照。

**スキル [#sdcadb1f]
左トリガースキルボタンまたは右トリガースキルボタンを押すと、その時所持しているスキルを発動する。

こちらは武器のように連打したり溜めたりといったバリエーションはなくボタンを押すだけだが、スキルの種類には攻撃効果にとどまらない多様さがある。
→[[スキル]]

**使う [#df997d28]
会話・アイテム拾得・宝箱の開匣・ドアの開扉・各種ギミックの作動など、使うボタンを押すと状況に応じたアクションを行う。

ショップでの購入時に支払う代金や鍵付きドアの開錠時に使用する鍵は、アクションを実行した際に自動的に消費される。

***リサイクル(売却) [#z9d54cb6]
([[アンロック要素>その他のアンロック要素#l6e05af9]]を開放する必要あり)
フィールド上の特定アイテムに重なる位置で使うボタンを長押しすると、アイテムをゴールドに換えることができる。

***バックパックからの取り出し [#tb07051f]
([[アンロック要素>その他のアンロック要素#l6e05af9]]を開放する必要あり)
何もない場所で使うボタンを長押しすることで、バックパックに収納した装備を取り出せる。
取り出した装備は足元に落ちる。
**回復 [#t08e0949]
([[アンロック要素>その他のアンロック要素#l6e05af9]]を開放する必要あり)
回復ボタンを長押しすると、所持している回復薬を使用してHPを回復する。
飲み始める前にボタンを離せばキャンセルできるが、&color(#ff0000){瓶を引っ込めるまで他の行動は一切取れなくなる。};
回復量は原則として最大HPの60%。一部の[[変異>ミューテーション]]には、回復量を増減させるものがある。
回復量は原則として最大HPの60%。一部の[[変異]]には、回復量を増減させるものがある。

**ポーズ [#x0db1077]
ポーズボタンを押すと、ゲームの進行を止め、ポーズメニューを表示する。
現在装備しているアイテムの効果を確認したり、中断セーブ・リスタートなどが行える。

**マップ閲覧 [#z96904dc]
マップボタンを押すと、ゲームの進行を止め、現在いるエリアのマップを表示する。
左トリガーで縮小・右トリガーで拡大が可能。

**本体分離 [#z96904dc]
([[ホムンクルス・ルーン>ルーン]]を所持している必要あり。また、呪いを受けている間は使用できない)
右スティックボタンを押すと本体を分離させることが出来る。
分離中の動きは以下の通り。
-十字キー左右で移動、多段ジャンプ、壁登りが可能で、狭い通路を通ることが出来る
-宿主の身体は分離コマンドを実行した場所に無防備な状態で残り、通常通りダメージを受ける
-分離された本体は無敵状態であり、敵に接触するとその敵に貼り付き、しばらくの間ダメージを与える
-本体が敵に貼り付いている間は宿主を操作でき、通常通りに武器攻撃などが可能
-再度右スティックを押す、一定距離以上体から離れる、敵に接触後その敵を倒すか一定時間経過、のいずれかで元の状態に戻る&br;ただし、敵に接触したあと討伐以外で戻った場合は一定時間本体を分離させられなくなる
-武器や設計図などに接触した場合そのアイテムを所持した状態になり、そのまま右スティックを再度押せば入手できる&br;ジャンプすればその場に落とすこともできる

*v2.5以降で同一キーに複数の動作を割り当てるには [#lc3027d8]
v2.5より、そのままでは同一キーに複数の動作を割り当てることができなくなった。
[[カスタムモード]]を使い、「バインド」機能をオンにすれば設定できるが、&color(#ff0000){実績の解除ができなくなる};ので注意。
*コメント [#d8908da9]
#pcomment(,10,above,reply)