• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2018-08-30T07:42:09+09:00","","")
#author("2018-10-05T23:09:47+09:00","","")
*Boss Stem Cell/ボス・ステムセル [#h1ecc3b4]
#ref(BSC.jpg,center,40%,ボス・ステムセル)

**概要 [#z452bd3e]
#ref(BSC_Icon.png,left,around,60x60,ボス・ステムセル)
ボス・ステムセルとは、難易度を上げるためのアイテムである
// [[アサシン]]の初回撃破時に1つ目を入手でき、以後、ボス・ステムセルを1つ以上使った状態で各[[ボスモンスター]]を倒すことで1つずつ手に入れることができる

アップデート6から、最終ボスをその時点で選択できる最高難易度で撃破することでボス・ステムセルを入手できるようになった
例えば4つ目のボス・ステムセルを手に入れたい場合、ボス・ステムセル 3(Extreme)で最終ボスを倒さなければならない
現状の最終ボスは[[王の手]]になっている

マップの各所にはボス・ステムセルを使用している個数に応じて開けられるようになる扉が多数設置されており、扉に描かれている数以上のセルを使用していると開けることができる
扉の先にはセルや宝箱、ショップなどが設置されている

**使用方法 [#xd10e882]
#div(start)
#ref(BSC_use.jpg,left,10%,ボス・ステムセルの使用法)
#div(end)
ボス・ステムセルはスタート地点にあるフラスコから使用可能
ボス・ステムセルの使用個数とそれによる変化については以下の表を参照
#div(clear)

#br
#style(class=table_left){{
|250||250||250||250|c
|CENTER:BGCOLOR(#DDEEFF):~ボス・ステムセル 1&br;Hard|BGCOLOR(#CCD5DD):|CENTER:BGCOLOR(#DDEEFF):~ボス・ステムセル 2&br;Very Hard|BGCOLOR(#CCD5DD):|CENTER:BGCOLOR(#DDEEFF):~ボス・ステムセル 3&br;Extreme|BGCOLOR(#CCD5DD):|CENTER:BGCOLOR(#DDEEFF):~ボス・ステムセル 4&br;Nightmare|
|-難易度がわずかに上昇&br;-回復フラスコの源減少&br;-武器強化が++まで可能&br;-2つ目のボス・ステムセルを獲得可能|~|-難易度がかなり上昇&br;-回復フラスコの源なし((特定のステージの節目や回復アイテムショップで、フラスコの使用回数が+1されるアイテムを入手出来る。但しショップの物は超高額。))&br;-敵の落とすセルの数が2倍に増加&br;-武器強化が++まで可能&br;-3つ目ボス・ステムセルを獲得可能|~|-難易度が劇的に上昇&br;-回復フラスコの源なし((使用回数回復アイテムがショップでの販売のみになる。))&br;-敵の落とすセルの数が2倍に増加&br;-武器強化がSまで可能&br;-4つ目ボス・ステムセルを獲得可能|~|-難易度が最高位まで上昇&br;-回復フラスコの源なし&br;-敵の落とすセルの数が3倍に増加&br;-武器強化がSまで可能&br;-敵の攻撃でマレイズに感染((Castleの鍵を守るエリート達の攻撃と同様の仕様になる。一回被弾する毎にHPゲージ上段の感染ゲージが黄色く点灯。全て点灯すると死ぬまでHPが減り続ける。))&br;-確率で回復アイテムにマレイズ感染の効果が付く((アイテムの詳細で確認可能。感染効果が付いていない物は感染ゲージを1つ分下げる効果となる。))|
}}

**「難易度が上昇」の具体的な効果 [#q65756cc]
敵のステータスの向上、敵の配置の変更、エリート出現率の増加といった要素が変更される
挙動には変更はない。、また、セル3では装備のLvが3、セル4では装備のLvが5からスタートし、アイテムからの入手金額も増える

***敵のステータスの向上 [#d283a745]
特にダメージ軽減装備が揃ってない序盤に顕著で、最初は被ダメを見て面食らうことだろうが、
実はきちんと軽減75%まで積んだ場合はセル4であろうとも極端なダメージではなくなる。(4の場合は結局感染が問題だがそれはまた別)
このため時々「セルをアクティブにしたらどうせ即死なので防御は捨てたほうがよい」という説が見られるがそれは全くのデマ
また、敵自体が硬くなるほうも見逃せず、攻撃・防御両面でレジェンダリーフォージの性能強化が極めて有効、
低層ループで入手したセルを無駄にしないためにも、新しい難易度に挑戦する時はまずコンシェルジュの討伐を目標にフラスコをケチらないことを推奨する

***敵の配置の変更 [#u738b39c]
牢獄でインクイジターが出るようになるのが一番わかりやすい例だが、このような敵の配置変更が各種バイオームで行われる、主にセル1、4で大きく変化する
詳しくは各種バイオームごとのページで確認できるが、傾向としては、ルーンを使わない「一番簡単なルート」の敵ほど強敵が再配置されるようになるため、セルが進むほどルートごとの難易度差は縮まるようになる
このため、高セルではクリア狙いでも手持ちの装備と敵の傾向を合わせて寄り道ルートを選ぶ余地が出てくる、遠隔武器メインのビルドの時の納骨堂などがおすすめ
また、敵の数も全体的に増加する(カミカゼとダーク・トラッカーが露骨) 弓やタレットは貫通効果をリロールして狙ったほうが進みやすくなるだろう

***エリート出現率の増加 [#pff060c4]
セル0だと後半くらいでしかあまり見かけなかったエリートだが、セルが進行すると全域に出現するようになり、セル4にもなると牢獄に2体配置されたりする
敵のステータスの向上と相まって前半の難度を上げている要素であり、ビルドが固まってくる後半では大した問題にはならないことが多い
無視するにしても討伐するにしても、特徴を覚えておくこと。以下のような対策がある
-殴らない限りワープしない、つまり無視する場合は完全に触らないこと、また、ワープはウルフトラップの拘束を無視するため、捕まえた時に離れすぎないように
-落下ダメージや瓦礫のダメージは普通に食らう、ラム・ルーンで壊せる床の上にエリートがいる時に足元を崩すと落下と瓦礫が両方クリーンヒットしてほぼ間違いなく一撃死するので極めて有効、あとは拒絶の波動で突き落とすのもわかりやすい
--このため、高セルだとラム・ルーンで崩せる床は見つけても残しておいたほうがいいことがある、エリートはどこまでもワープでついてくるので、誘導して突き落としてやろう
-振りが遅い武器の場合、別の足場に移動→武器を空中に向かって振る→エリートがワープしてきて当たる→別の足場に移動 のループが成立することがある、ボンバルディアのエリートなどに有効。ランナーのエリートにやると返り討ちにあう

**回復フラスコの源の減少対策 [#ab251c48]
ボスセル2~3で問題になるポイント、今までマップを生き延びれば中継地点で回復できていたものが、ゲーム全体を通じてのフラスコ管理を要求されるようになる
もちろん被弾しなければいいのだが、それができたら苦労しない

***変異を取得する [#xd943738]
一番わかりやすい、有効な変異はいくつか存在する
-ガストロノミー(回復アイテムの効果2倍)
--緑変異だが回復アイテムの性能向上部分は緑でスケールしないのでHP管理用の変異として有効、セル0から高床村、セル2だと塁壁やまどろみの聖域、セル失念だが納骨堂にも食料品店が確定で配置される

-エイリネーション(解呪1点ごとにHP10%回復)
--受容(要セル3)と組み合わせるのがベストだが、自信があれば単体でも可

-デッドインサイド(HP+30%)
-リカバリー(ラリー効果の持続時間2倍)
--殴られてからでないと効果を発揮しないが、大きいダメージをもらうようになると意外とバカにならない回復量があり、当然ながら絶望の剣とは相性がよい。上記2つはボスにも有効なので、ボス前に付け替えるのもおすすめ

回避回生は数値がインフレしてくる高セルだと数値が物足りなくなってくるのであまり有効ではない

***スキルを駆使する [#cbdee9b4]
ダメージ軽減全般は上述の通り有効、その他個別でHP管理方面で有効なスキル
-トニック、吸血
--リロール効果にHP35%回復が存在する、これはマップクリアごとに再使用可能になるため、追加のフラスコとして扱うことが可能、ダメージ軽減装備なのでその点でも有効
-有毒の雲
--直接ダメージを与えないスキルとみなされているため、「近くにいる敵を 8 秒間しびれさせる」効果がつく可能性があるスキルの中で貴重な再使用可能、かつCDが短いという特徴がある、装備自体もダメージ軽減や虫避けとして有効
電撃は隠しブロックを暴いてくれるため、回復アイテムがよく見つかる、
-「倒した敵の身体からワームが出現する」装備
--有毒の雲の電撃と似たような効果が期待できる
**コメント [#wb6418ea]
#pcomment(,10,above,reply)