#author("2022-05-18T02:31:35+09:00;2020-02-06T22:17:48+09:00","","")
#tag(ビルド,FL4K,オールラウンドビルド)
#author("2022-05-20T05:44:42+09:00;2020-02-06T22:17:48+09:00","","")
&tag(ビルド,FL4K,オールラウンドビルド);

#contentsx

*概要 [#n3a3e6fe]
RIGHT:&size(10){投稿日:2020-01-14 (火) 11:35:43};
#style(class=summary table_compact){{
|>|SIZE(13):~[[ゲリラなしフェイド・アウェイビルド rev.2>[[FL4Kのビルド/ゲリラなしフェイド・アウェイビルド rev.2]]]]|h
|CENTER:100|150|c
|~最終更新|&lastmod;|
|~キャラクター|FL4K|
|~スキル構成|[[スキルを見る>https://borderlands.com/ja-JP/characters/fl4k/#t=%22cb__2554538832___p__2158073648-5_117127705-5_1740990601-3_4171864922-1_2927115417-3_1474023286-3_3579448174-5_1127977552-3_3320005682-5_4162841610-3_3024594450-3_1401085196-3_4206164656-2_493978030-1_4262586319-1_2675403350-2___e__1618958551-2811446764_52532438-3490486612_2011892216-2703933108%22]]|
|~ビルドの軸|オールラウンド|
|~想定レベル|50|
|~評価|&votex(いいね![1413]);|
|~概要|SIZE(11):結局ステージコーチには勝てなかったよ……悔しい……|
}}

#style(class=table_compact){{
|>|~装備|h
|CENTER:150|300|c
|~メイン武器|ステージコーチ、ブレインストーマー|
|~シールド|ASEエレメンタル付加聖別の付いているもの|
|~&nop(グレネードMOD);|ASEエレメンタル付加聖別の付いているもの|
|~&nop(クラスMOD);|解説参照|
|~&nop(アーティファクト);|解説参照|


}}

#clear


*ビルドの解説・詳細 [#r2c5fbeb]

[[FL4Kのビルド/ゲリラなしフェイド・アウェイビルド]](rev.1)の著者です。結局ステージコーチには勝てなかったよ……悔しい……。というわけで、現状筆者が運用しているゲリラなしフェイド・アウェイビルドをrev.2として投稿します。本稿でもいくらかrev.1への言及があったり、フェイドのクリティカルが「擬似」であることやASEエレメンタル付加聖別に関する説明もそちらでしていますので、必要に応じて参照してください。
(※2月6日:追記が多すぎてなんだかボダラン日記帳みたいになってしまっていたので、投稿時から大きく整理・改訂しました)

とにかくクリアしたい人に向けたM4テイクダウンガイド(素案)もありますので、参考になれば幸いです。

** スキル [#j6bb2481]
おおむねメガヴォア採用のスタンダードな赤緑ビルドです。

*** 赤ツリー [#gddc68a6]
- 惑星の追跡者:キルスキルとはいえ安定感があります。ダメージ増加の効果がビッグゲームやコズミックストーカーで上がらないらしいですが、それほど気にならないのではと
- 跡を残さず:バングスティック×18などを使用する際にはもちろん、リロードが相応に省けて総合的なDPSが高まること、弾薬が節約できることなどからぜひ取っておきたいです
- 第2の意図:今回のスキル例では取得していませんが、ビッグゲームやクラスMODと合わせればかなり快適度が上がります(逆に、これらがないと正直あんまり意味がないのですが……)。後述するとおり狩人の目の効果がやや安定しないこともあり、たとえばシャフトを回したいときなど、目的によってはこちらを優先するのは充分にアリです
- 狩人の目:テキストには書かれていませんが、ハンタースキル扱いのようです。ボス相手であれば、バウンティハンターとの組み合わせで大きな効果を発揮します。ただし、クリティカル増加の効果がメガヴォアのクリティカルには乗らないとか、アーマーダメージアップの効果が実は半分しかないとか、わりと問題児なスキルでもあります
- ヘッド・カウント:メガヴォアやフェイドと組み合わせたクールダウン短縮に必須。このビルドの生命線です
- 2本の牙:良いスキルなのですが、散弾系では効果が激減してしまうため本ビルドでは不要でしょう。ただ、クラップをメインで使うとかなら欲しいところですね。5発発射が(6発ではなく)なぜか10発になってすごい
- ビッグ・ゲーム:効果アップもそうですが、持続時間アップもかなりうれしい
- デンジャラス・ゲーム:これも鉄板かと。バウンティハンターがあればボス相手にも効果が出ますので、とっておくにこしたことはありません
- 銀河の影:敵に気付かれない効果はそこそこ、クリティカルアップもまあまあ……程度のスキルではありますが、1ポイントで済みますし効果が安定している悪くないスキルです
- 無慈悲な狩猟:正直射撃ダメージの増加量が低すぎる(ハンターの根気より低い!)のですが、ほかに振るものがないならこれでもいいです。第2の意図と狩人の目を併用したいなら捨ててもかまわないかと
- メガヴォア:もちろん必須です(フェイド中の「クリティカル」はあくまで疑似的なものであることに注意!)

*** 緑ツリー [#fb0a6273]
- 自己修復システム:ライフ回復速度はわりとケチくさい増加量なのですが、FL4Kでは生存力をいかに上げるかが重要になってくるため、5振りでよいのではないかと。別に振りたいものがあれば減らしてもかまいません
- 怒りの攻撃:散弾系なら問題なく維持できるので、普通にとっておきたいところ。操作性の向上が地味にうれしい
- 自己顕示欲:効果がしょっぱすぎる。ヘッドカウントだけでなんの問題もないので不要です
- 大親友との絆:好みではありますが、さすがに1ポイントくらいは振っておいてあげないとペットが死にまくります。優しい相棒の発動中に死なれると困りますしね……
- 優しい相棒:なんだかんだで頓死することもあるので……大親友との絆やノットマイサーカスと組み合わせることで助かるタイミングは多いはず
- 尻尾を巻いて逃げろ!:オーディン戦などでは移動時のダメージ軽減がかなりうれしい。正直止まって撃てない場合も多いのですが……
- モフモフ・スピード:移動速度と射撃ダメージ、どちらもうれしい効果ですね。ただ、ピンチのときには役立たずになるのでそこだけ注意
- 隠しマシーン:ダメージ計算上やや特殊な位置づけで、実はここのダメージ増加は見た目以上に効くのですが、発動が安定しないので今回は切りました。フェイドに入った(そしてもともといた場所を攻撃している)だけではダメで、こちらにまったく気付いていない、もしくはペットを攻撃対象にしているときしか発動しないのですよね。ただ、発動すればかなり強力なのは間違いないので、場合によっては大親友やモフモフあたりからポイントを持ってくるのもアリです

*** 青ツリー [#q5046902]

- ハンターの根気:15秒で充分なことも多いのですが、厳しい状況でこれがあるとけっこう助かります。位置どりにも時間をかけやすいですし、「とりあえずフェイド発動」みたいなこともしやすいのでおすすめです

*** オーグメント [#udbca5b1]
ゲリラは不要だ!

- ノット・マイ・サーカス:フェイド終了後即座に発動してくれるかというとそうでもなかったり、挑発してくれる範囲がそれほど広くなかったりでもどかしいことも多いのですが、フェイドを回しまくる本ビルドではペットがほぼ常に固くなるというだけでわりと嬉しかったりします。モブ相手なら鉄板
- アンティル・ユー・ダイ:本ビルドの場合、よっぽどピンチの時以外は「常に移動速度アップ、常にライフ回復」みたいになります。あるとないとでは安心感がぜんぜん違います
- アンブリンク・アイ:ボスを相手にする際はあると便利です。1回しか当てなくてもフェイドの効果に75%加算なわけですし。ただ、対モブではなくてもいいかなと。もし常に上記2つで充分ということであれば、緑ツリー自体をもう少し減らしてハンターの根気や赤ツリーに振るというのもアリです

迷ったらノット・マイ・サーカスとアンティル・ユー・ダイで生存能力を上げておくのがおすすめです。

*** ペット [#cedf7c64]
どれも悪くない効果ばかりなのでお好みで。とにかくダメージアップを狙いたいならスコーチャー、ちょっとでも生存力を上げたいならカウンテスでしょうか。ジャバーの移動速度アップもなかなか快適です。個人的にはやはり生存能力優先でカウンテスがおすすめです。とはいえ、フレンドボットを装備しない場合は気休め程度といえば気休め程度かもしれません……。

** 武器と立ち回り [#k4a6252f]
冒頭に書いたとおり、結局ダックは二軍落ち、ステージコーチがメインになっています……。
いずれも、ASEで武器ダメージアップまたはエレメンタル付加の聖別が付いているに越したことはありません。おおむね、範囲火力を重視するならエレメンタル、単体ダメージを重視するなら武器ダメージアップという感じです。

立ち回りとしては……とにかくフェイドを回しまくるだけですね……。もちろんピンチのときはゆっくり回復しましょう。このあたりの柔軟さが本ビルドの利点かと思います。

*** メイン武器1:ステージコーチ(×21以上) [#y4fe1697]
筆者は×21を入手して世界が変わりました……と言いつつ×25はいまだに持っていませんが……。
単体相手に充分な火力が出る(良聖別が付けばオーディン相手でも使えます)うえに跳弾もしてくれて、もちろんクールダウン短縮にも便利というおおむね万能な武器なのですが、敵が多いときにはブレストのほうが便利なのも確かです。
なお、×18くらいまでは正直取り回しの悪さのほうが目立ちますので、素直にマギーにしておきましょう。また、ステージコーチ無聖別とかよりはマギー良聖別のほうが良いかと思います。

*** メイン武器2:ブレインストーマー [#wf5d8ef2]
フェイドの回転を早めるのであればこれ以上の武器はありません。連鎖ダメージにメガヴォアが乗りまくって一瞬でクールダウンが終わります(なお、敵密度にもよりますが、殲滅速度自体はそんなに早くないです)。テイクダウン道中の大半や殺戮など敵の数が多い状況ではこちらばかり使うことになることもしばしばです。
もちろん単体相手の火力はかなり劣るので注意しましょう。また、武器自体のエレメンタル付加があるときとないときでは連鎖の発生量に多少の差があります。カタガワボールはかなり厳選しやすいので、がんばってみるのも悪くありません。
パーツや聖別の選び方がちょっとややこしいので、それについては後述します。

*** サブ武器候補 [#v9d058a5]

- リカージョン:ブレストよりも汎用性は低めですが、敵が密集しているときなどに撃ち込むと一瞬で敵がいなくなるあたりはやはり強力。ASEエレメンタル付加聖別による跳弾増加が威力の秘訣なので、できれば付けておきたいところ。ダブル(消費弾数が3→4になる)の無聖別でも同じくらいの性能になるのでそちらもアリです。フェイド中にチャージしてそのまましばらく撃ち続けて敵がいなくなったらおしまい、みたいな感じで使いましょう。なお、ブレストよりはヘッドカウントの発動回数が控え目なことにも注意してください。ブレストやステージコーチが苦手なアーマー相手の属性が付いていてほしいものです
- バングスティック:×18があればぜひ。フェイド中に撃ちはじめるのであれば、クリティカルを狙わなくとも6〜7発は手堅いんじゃないでしょうか。爆発に時間がかかるのはネックですが、それでもボスやめちゃ固い敵に便利ですし、ヘッドカウントが発動しまくるという利点もあります。アンフォーギブン持ち替えが強力なのは言うに及ばず
- ランプ:言うなれば、めちゃ強いウィスプ。ダブルもあるよ。飛んでいる敵などにはとくに便利でしょう。ヒット数が多く、そのぶんヘッドカウントによるマガジン回復もあるため、消費のキツさが気になりづらいのが良いところ。ハンターシーカーがあればこれ一本でもシャフトクリア可能です。ただ、撃つ前のチャージが長いのでそこは注意してください。範囲攻撃のしやすい/ヒット数を増やしやすい重火器全般に跡を残さずとの相性が良いため、ヌーケムやらヘッジホッグやらスカージやらお好みでどうぞ

*** メイヘムMODでショットガンデバフが付いたら? [#k9eaea22]
リセットしてもいいですが(実際筆者もたいていリセットしちゃうんですが)、rev.1で武器短評を書いているので参考にしてください。
ローワンズ/ルシアンズとキャリアがあればどうにかならないこともないんじゃないかなあ……。

** その他装備 [#kb4ca6c3]
*** シールド:ASEエレメンタル付加聖別が付いているもの [#xb62ab8b]
ASEエレメンタル付加聖別が付いているならおおむねなんでもいいのですが、アンプ系のシールドは避けましょう。%%散弾だと効果が激減ですし、%%トップ・オフも発動しづらくなる、生存力も落ちるとぜんぜんおいしくないです。
→ エピック以下のシールドのアンプは散弾全部に乗るとかいう噂があったので検証してみましたが、エピックかどうかというより「アンプ」という特性自体が散弾全部に乗る効果になっているようですね。なので、なんらかの非ユニーク特性が付くレジェンダリでもアンプが付けば同様の効果が出るはず。散弾だろうがなんだろうがアンプが1つ付いていれば単純にダメージが1.2倍になる。リルーターや0.mは1ペレットにしか乗らないのに……。こうなると、アンプ×3とかなら選択肢に入るぞ……もしかして常識だったんですか……?

ともあれ生存力が課題になりやすいFL4Kですから、トランスフォーマーやストップギャップ、リチャージャーあたりから選べるとベストです。悪いことは言いませんからパンゴリン系はやめておけ。

*** グレネードMOD:ASEエレメンタル付加聖別が付いているもの [#dae67b8c]
こちらもASEエレメンタル付加聖別一択です。シールドとは違う属性が付いているものを選ぶことに注意してください。

選べるなら、メガヴォアが乗る、つまりヘッドカウント/跡を残さずが発動する射撃をしてくれるハンターシーカー(できれば分裂の付いているもの)が一押しです。ピンチのときや重火器を使う前などにとりあえず投げておくだけで助かる場面はかなり多いです。ASEグレ回復聖別付きのハンターシーカー、BBB、アンフォを組み合わせて、ラックとグレでクリティカルを撒きまくるビルドもできるくらいには便利な逸品です。

*** クラスMOD [#xe7c7ee9]
どれにも利点があるので、持っているもの、ほかの装備やオプションなどと相談してください。いろいろ選べて楽しいところでもあります。

- バウンティ・ハンター:ボス相手ならこれ。基本的にはデンジャラス・ゲームのブーストが高いものが望ましいです。激高は強力なものの五分の魂がないと維持しづらい、狩人の目はエリアを選ぶといった印象
- コズミック・ストーカー:ビッグ・ゲームが一番の狙い目。モブ相手であればバウンティよりもこちらのほうがメリットが大きいでしょう
- フレンドボット:ペットのことを気にしなくてもよくなるうえに、ペットによるバフも計算に入れられる程度に強くなるため、個人的にはかなり好きなMODです。サイコ頭がなく、野蛮な叫びが多いほどうれしい
- デッドアイ:シールドがあるうちは効果が乗ったままなので、三本バーがあるモブなどを相手にしやすくなるはず。が、目つぶし!がけっこうなクソスキルなのと、2本の牙が本ビルドと相性が悪いところから選びづらいです
- St4kbot:ペットの攻撃やDoTダメージでもスタックが消えるらしく、普通にプレイするならスタックの維持はほぼできないと考えてください。ただ、モフモフと群れの戦術のブーストが強力なので、そのうえで良いオプションが付けば選択肢に入るかな?

*** アーティファクト [#x3a18fc9]
基本的には生存系がおすすめです。

接頭辞系:

- ラストスタンド:生存重視では間違いのない効果。レジェがなくともまずはここからはじめるのをおすすめします
- スノードリフト:ラストスタンドとどちらをとるかというところもありますが、オーディン戦ではかなりの効果を発揮してくれます。とはいえこの場合、オットーに付いてくれないと柔らかくなりすぎるかも
- カットパース/バレットヴァンプ:近接攻撃で弾薬回復。ショットガン主体のビルドであるため、長丁場では持っておくだけで安心感があります。フェイスパンチャーがあるとさらに便利ですが、どうせフェイド中に殴り放題のためなんとでもなるかと

接尾辞系:

- オットーの偶像:こちらも生存重視では間違いのない効果。ラストスタンドと組み合わさっていると鉄壁なんですが、筆者は持っておらず……欲しい……
- エレキバンジョー:接頭辞系の効果は付かず、オプションもショック関連のみなのが大きなネックですが、ブレストに加えたショック連鎖×メガヴォア/ヘッドカウントによるクールダウンタイム短縮効果はかなりのもの。モブ相手であれば総合的な殲滅力が上がることによるメリットのほうが大きいのではというのが筆者の印象です。単体武器でも効果が発動する(バングスティックの爆発ごとに連鎖判定があったりする)のもけっこう嬉しいところ。ただし、ボス相手には効果が低くなってしまいますので、素直に生存系に取り替えましょう

** 余談:ブレインストーマーのパーツ/聖別について [#eb64db5e]
詳細を説明するのがちょっと面倒なので、英語が苦ではない方はギアボのフォーラムにおける以下のトピックあたりを読んでみてください。

- [[Prismatic's Gearology and Math>https://forums.gearboxsoftware.com/t/prismatics-gearology-and-math/4230285]]
- [[Brainstorming the Brainstormer>https://forums.gearboxsoftware.com/t/brainstorming-the-brainstormer/4348992]]

以下、簡単にまとめます。

*** パーツについて [#qb1dc8f3]
結論から言うと、連鎖が火力の源泉であるブレストの場合、×7(つまり、リダンダントではない)のものがおすすめです。なぜかというと……

- ペレット数増加およびエレメンタル付加によって連鎖の確率(?)が上がるものの、1体あたりで発生する連鎖の数にはキャップがある
- 連鎖のダメージは射撃のダメージを参照している。つまり、リダンダントで不可避な武器ダメージマイナスの影響が大きい

シールドやグレMODの属性付加だけあればペレット数増加による確率増加に追い付くため、連鎖のダメージが大きくリロードも減らせる×7が良い、ということになります。

*** 聖別について [#o35cc6d2]
たしかに連鎖の確率に差はありますが、上述のキャップもあり武器ダメージ増加でもエレメンタル付加でもどっちでもよいかと。以下の理由により、筆者は武器ダメージ増加ではなくエレメンタル付加の聖別のものを使っています。

- そもそもショック属性のみであるため、生身やアーマーに対するダメージ軽減を補填したい
- 跡を残さずのおかげでまったくリロードなしで撃てるため、時間制限のある100%武器ダメージ増加よりも、リロードや持ち替えをしないかぎりずっと使えるエレメンタル付加のほうがうれしい

ただ正直、このあたりはマガジンやリロード速度など、パーツの善し悪しで選んでもそれほど問題ないのではないでしょうか。

** M4テイクダウンガイド [#l5847c29]
最後に(現状の難易度で)M4テイクダウンをクリアしたい人に向けたガイドを書いておきます。以下で重視するのは、安定性、そしてファーミングのしやすさです。もっと早く周回できる方法はあるかと思いますが、まずはクリア目的の方に向けたものということで。

なお、スキル振りは既に貼っているものでおおむね問題ないと思います。コメントにも書いたとおり最近は第2の意図がお気に入りなのですが、オーディン戦での安定感を重視するならやはり狩人の目に振るのが一番かと。オーグメントの片方はアンティル・ユー・ダイにしておき、もう一つは道中とオーディンとで使い分けるのがよいかと思います。

また、シールドとグレネードMODの聖別はクリオとコロッシブの組み合わせがベターです。ここは道中のモブよりボス相手を優先しておくべきです(もちろん付け替えてもいいのですが……)。

*** 必要な装備 [#tb821e57]

- メイン武器1:ブレインストーマー:今回の目的でいえば最優先で掘りたいのはブレストです。カタガワボールは掘りやすいですし、ここで良聖別の厳選をがんばる見返りは大きいかと
- メイン武器2:単体相手にDPSの高い武器:セオリーどおりステージコーチが望ましいですが、ブレストの良聖別を持っているなら(多少効率は落ちても)道中のモブはすべてそちらに任せてOKです。クラーケンやヴァルキリー、オーディン本体などに特化させるためにバングスティック、コロッシブのカットマン/クラップ/クイーンズコール、イオンキャノンなどなど、持っているものからとにかくアーマーに強いものを選んでおきましょう(マギーの場合、良聖別が付いてもオーディン本体はややきついです)。ただしこの場合、バングスティックを除けばクールダウン短縮が効きづらいこと、オーディンの配偶者には弾速が遅い武器が使いづらいことにも注意してください
- シールド:ASEエレメンタル聖別付きのリチャージャー/ストップギャップ/トランスフォーマー | 安定性が目的ということで、ここはブレストに次いで重要です。上記でおすすめしたとおりです。いずれもファーミングがけっこうツラいのですが、なるべくこのうちのどれかを使ってください。選べるのであれば、ショック攻撃持ちの多い道中をトランスフォーマー、一撃死が多発するオーディンをリチャージャーもしくはストップギャップにするというのが一番安定するはずです
- グレネードMOD:ASEエレメンタル聖別付きのなにか:なんでもいいといえばなんでもいいのですが、上記でおすすめしたとおりハンターシーカーがあるとかなり安心感があります。ファーミングもまあまあやりやすい方なので、個人的には強くおすすめします
- クラスMOD:バウンティハンター:オーディン戦での安定を求めるならバウンティハンター一択でしょう。一般的にはデンジャラスゲームが多いほうが良いのですが、今回の場合は狩人の目偏重のものでもアリです。ともあれ、ここはないならないでなんとかならないこともないかと
- アーティファクト:ラストスタンド:オーディン戦のことを想定するならまずはラストスタンド付きのものを優先すべきです。アゴナイザーあたりを掘るのが早くておすすめですが、タイリーンでオットー付きを狙うのも悪くないかと

*** そのほかあると便利なもの [#k6136a16]
上でいろいろ触れた以外にいくつか。単体武器のバリエーションを増やすのもアリですが、もし持っているなら必要に応じてこららを3スロット目4スロット目に入れたりするとよいかもですね。これらはとりあえず厳選までは不要です。

- ワゴンホイール:オーディンのシールドを破壊する際、周りのモブが尽きることがときどきあります。正攻法で行ってもいいのですが、ワゴンホイールで撃ったほうがはるかに楽ですので、あるなら持って行きましょう
- リカージョン:持って行くならコロッシブ必須。クラーケン出現やオーディン分離の瞬間に撃ち込みまくっておく用途に便利です。ハマったときの殲滅速度というか、こういう点ではやはりブレストよりリカージョンのほうが優位ですね……。なお、オーディンの二重シールド時にも使えるのですが、フェイドを使っているならシールドの間に入るのもそんなに難しくないので、その場面で使うことはあまりないです

*** ざっくりテイクダウン攻略 [#z5683c92]
まずは道中。

: 開幕からクラーケンまで | 壁上の3人を単体武器で倒したら、あとはブレストを乱射しながらフェイドを回しているだけでとくに問題なくクリアできます。
: クラーケン出現 | リカージョンを持っているなら、扉が上がった直後にフェイドに入って連射で終わるはずです。そうでなければ、まずはブレストで周囲のモブ(特に上のほうに出てくるボール!)を倒したうえで、ミサイルに注意しつつ削っていきましょう。
: ヴァルキリー部隊 | モブが出てきたらすぐにブレストで一掃しておき、ヴァルキリーと一対一で対峙できるようにしておけばそんなに難しくはありません。トランスフォーマーがいちばん活きる場面でもあります。最後に三体同時で出てくるフェーズはむしろブレストが効果を発揮しやすい状況でもあるため、サクっと倒してしまえるはず。
: カタガワの間直後 | ここだけモブの密度が低めなので、個人的にはステージコーチを使うことが多いです。が、まあブレストでも充分でしょう。シールド扉が開いたら敵を相手にせず、フェイドに入っていっきに駆け抜けたほうがいろいろ楽です。
: 以降の道中 | 自分はいつもここで廊下の奥まで駆け抜けています。敵の密度を増やし、ボール相手にもブレストを連鎖させやすくするためです。多少ダウンしてもブレストがあればおおむねすぐ復活できるはずなので、アグレッシブに攻めていきましょう。

続いてオーディン。必要に応じて装備変更を忘れずに!また、これ以降ペットの生死を気にする余裕はないことにも注意してください(なので、フレンドボットを付けているのでない限りはノット・マイ・サーカスはあまり役に立ちません)。

: 開幕〜最初のシールド破壊 | モブ生成のおかげで、足元まで駆け寄ってブレストを撃つのが一番早いと思います。
: シールド破壊後の本体 | フェイドに入ればレーザー連射には狙われません。上記のブレストのおかげですぐにフェイドに入れるはずですので、ミサイルの印などにも注意しつつさっさとフェイドに入ってチャンスをうかがいましょう。持ってきた単体攻撃用武器の効果を試すチャンスです。なお、モブはブレストでのクールダウン短縮やセカンドウィンド用に放置しておくくらいの気持ちで本体に攻撃を集中させたほうがよいでしょう。また、ここから分離まで、フェイド中は本体およびストライカーのミサイルだけ気にしていればいいので、下手にフェイド後にがんばるよりは(ハンターシーカーをポイポイしたりブレストで多少のモブを減らしながら)逃げ回っていたほうが安定するのではないかと。
: 回るシールド | ここもフェイドに入って隙間からブレストを撃つだけです。ワゴンホイールを使ってもいいですが、ブレストで周りのモブをある程度減らしたほうが見通しがよいかと。もちろんミサイルには引き続き注意してください。
: シールド破壊後の本体 | ほぼ上に同じです。本体に加えストライカーのミサイルも出てきてしんどいこともありますが、このフェーズはモブが多くダウンしても比較的復帰しやすいため、ある程度ゴリ押しが効きます。
: 二重シールド | 外側に関しては、小細工を弄するよりはフェイドで隠れてシールドの間に入り隙間を狙うのがいちばん楽なのではないかと思います。内側だけになったら、モブがまだいるならブレストでモブを撃って連鎖させればよいですし、いなくなったらワゴンホイールに持ち替えがおすすめです。上からヌーケムを撃ち込むという手もあるようですが、ちょっと慣れが必要なのでおすすめしません。
: 分離後 | 最後にして最大の難所です。分離時にリカージョンを撃ち込むのがいちばん楽なのは確かですが、配偶者が埋まりがちなので筆者はあまりおすすめしません。また、配偶者から先に倒すのが一般的なセオリーではありますが、本ビルドの場合フェイド中であれば完全に無視できることもあり、なかなか突破できないというのであれば下半身からを試してみるのもよいかと思います。安定性を高めるポイントとしては、(1)こちらからの攻撃はフェイド中だけでよいので、あとは避けるためにとにかく止まらないこと。(2)ほかの攻撃は走り回っていれば当たらない一方、下半身のエネルギー弾だけは例外なため、とにかく下半身のジャンプから目を離さないこと。そのうえで、まずは下半身のシールドをブレストで剥ぎ、次のフェイド中に弱点に攻撃を集中させていっきに倒してしまいましょう。基本的には欲張らずに被弾を抑えることを優先したいですが、ラストスタンドとストップギャップがあればここでのゴリ押しも効きます。下半身さえ倒せば、残った配偶者を処理するのは難なくできるはずです。

** 変更履歴 [#l0ef9c4e]
*** 1月20日 [#h1b1f5b9]
クラスMODとアーティファクトに関して増補。とくにエレキバンジョーについては、なかなか面白い&自分の検証がまだ甘いのでみなさんの印象を聞いてみたいところです。
なお、エレキバンジョーとの組み合わせでバングスティックが使いやすくなりステージコーチの出番がやや減った現状では、むしろスキャッターガンの×19があるという情報が気になるところです。なかなか出ないのですが……。

*** 1月22日 [#l1ea7c0f]
ASEエレメンタル付加のブレインストーマーを手に入れ、エレキバンジョーとの組み合わせを試した結果、ちょっと信じられないくらいに強かったのでそのあたりを追記。
本来は別ビルドといえるくらいの変化ですが、さすがにrev.3を投稿するのは鬱陶しいので自重しました。

*** 2月5日 [#yfa44dc4]
かなり雑ですがM4テイクダウンガイドを書いてみました。
いろいろ異論ある方もいらっしゃるでしょうから、ぜひコメントください。

*** 2月6日 [#vf28b2bb]
大幅に整理。

*参考画像 [#a400913e]
#style(class=flex){{
|CENTER:200|c
|&attachref(,,250x0);|

|CENTER:200|c
|&attachref(,,250x0);|

|CENTER:200|c
|&attachref(,,250x0);|

|CENTER:200|c
|&attachref(,,250x0);|

|CENTER:200|c
|&attachref(,,250x0);|

|CENTER:200|c
|&attachref(,,250x0);|
}}

*コメント [#s7b0744b]
#pcomment(,10,above,reply)